- 医療情報取得加算
-
当院では、マイナンバーカードの利用により質の高い医療提供に努めています。患者様よりお預かりした、受診歴・薬剤情報・特定健診情報・その他診療情報は適切に管理・活用し診察を行います。
- 医療DX推進体制整備加算
-
初診時に月1回算定します。
当院では、オンライン資格確認を行う体制を有しており、マイナ保険証を促進する際、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう体制整備を行っております。オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報や電子カルテ情報共有サービスの活用を実施し診療を行います。
また、電子処方箋を発行する体制を令和6年7月より開始いたしました。
- 明細書発行体制等加算
-
当院では、医療の透明化や患者様の情報提供を積極的に推進していく観点から、個別の診療報酬の算定項目のわかる明細書を無料で発行しております。
- 一般名処方について
-
当院では、後発医薬品のある医薬品について特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした「一般名処方」を行っています。これにより特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、一般名処方によって患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。
- 外来感染対策向上加算
-
当院は小児科外来において、受診歴の有無に関わらず、発熱その他感染症を疑わせるような症状を呈する患者さまの受け入れを行っています。また、受け入れに必要な感染防止対策(発熱患者様の同線をわけるなど)の対応をしています。また、それに対して加算を頂いています。
- オンライン診療の取り決めを遵守
-
オンライン診療についての取り決めにのっとり、初診での向精神薬処方はしておりません。