〒465-0093 名古屋市名東区一社二丁目87 プラザ・タマ1F
開業して16年目になり、赤ちゃんだったお嬢ちゃんが お姉さんになられ、生理痛で困っていると伺うことが多々あります。 婦人科はちょっと怖いし敷居が高い場合、月経困難症の 経験のある大きなお姉さん女医が問診後投薬させて頂きますね。
4月10日木曜日は、9:00から立松医師の診察となります。
固いイボ(じんじょうせいゆうぜい)をとる液体窒素噴射 クライオプロを導入致しました。 固いイボを消滅する効果があります。 (顔以外に使用) 皮膚科治療の一つですが夏前のお問い合わせ対応しています。 4月から6月かけて治療(2週間に1度)をお勧めしています。 まずはご相談くださいませ。
先日、立松先生が内分泌研究会で発表されました。
現在、予約が大変取りやすいです。 普段の診療は、ウェブ予約で気軽にお取り下さい。 時間がかかるご相談にも対応可能です(お電話にて予約させてくださいませ。)。 セカンドオピニオンにも是非ご利用ください (お電話にて予約させてくださいませ。) 。また、 初診からも予約できるようになりましたので是非ご利用ください。
おたふくワクチンについて昨日メーカーさんより、出荷が一時的に止まると 突然連絡がありました。予約できてたのに無くなってしまって打てないという 不手際が起きないように、本日2月1日より当院予約サイトからの予約ができなくなります。 代表電話で御予約(在庫を確認作業)を可能なかぎりお取りさせて頂きます。
立松 寿(たてまつ とし) 先生 【医師紹介ページ】 名古屋大学医学部医学科卒、卒後まもなく名古屋大学医学部小児内分泌(専門は思春期早発症、低身長、糖尿病など)グループ所属。研究に従事後、医学博士。名古屋大学小児科学教室より愛知県有数の病院(愛知県医療療育総合センター中央病院、名古屋えき済会病院など)にて小児内分泌外来を現在も任されています。日本小児科学会 専門医日本内分泌学会内分泌代謝科(小児科 […]
花粉がかなり飛んでますね。 早めの内服で予防開始しましょう!! 皮膚炎、結膜炎の対策も一緒にさせてくださいませ。 御予約取りやすい今、是非御受診してくださいね。
当院では、春先から夏にかけて思春期早発症が気になる女児をお持ちの 保護者さまから、診察の御相談を多数頂いており、現在 愛知県で数少ない(10人いないくらい)小児内分泌学会 の専門医 (正確には日本内分泌学会 内分泌代謝科(小児科)専門医)を持たれる ベテラン女医立松寿先生(名古屋大学卒)の専門外来を週に1度の割合で 行っております。取り急ぎ、院長鳥居明子が対応することも可能です。 当院カレンダーで […]
■医療情報取得加算 当院では、マイナンバーカードの利用により質の高い医療提供に努めています。患者様よりお預かりした、受診歴・薬剤情報・特定健診情報、その他診療情報は適切に管理活用し診療を行います。 ■医療DX推進体制整備加算 当院では、オンライン資格確認を行う体制を有しており、マイナ保険証を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう体制整備をおこなっています。 オンライン資格確認等シ […]